アンジェリーク

2017年11月22日

新しい床タイルを貼った後には…玄関フロアをDIY。



今回の工事。
業者さんに依頼した箇所は、トイレ全部と玄関の床貼りのみ。後は、いつものように自分たちでDIYです。



業者さんが帰った後の玄関フロアはこんな感じ。壁が剥き出しなので、少々まだ廃墟感が残っています…。


スイッチパネルも玄関チャイムも全て新しくするので、まずはその配線付け替えから。これは私は全く分からないので、全面的に夫にお任せ。

我が家は、玄関ドア側とリビングドア側の両方向で電気がつくタイプのダブルスイッチにしているので 配線がちょっと複雑だったようですが、きちんと繋げてくれました。


そして…。
私が1階から3階にかけてつづく螺旋階段のペンキを塗リ直している間、夫は壁紙貼りとトイレドアの設置。





壁紙はかなり貼り慣れている夫。今回も柄合わせはバッチリ!

スイッチパネルの部分も綺麗に仕上がりました。







---
そして、こちらは、ネット注文したドア。
こういうドアは蝶番もドアも鍵穴も何もついていないのがスタンダードなのですが、それらは後で自分で取り付けます。



ドアの蝶番をつける部分のみにまずはペンキを塗って乾かしてから、トイレに設置。ドアの表面が滑るので、ゴム手袋を着用しての取り付けです。




取り付け終わったら、ペンキを3〜4回ほど刷毛とローラーを使って塗り重ねます。

薄いクリーム色のペンキ。壁紙とも調和が取れていて、良い感じ…かな。水性ペンキなので、それほどペンキの匂いは気になりません。




まだこの後もう1回、ドアのペンキを塗り重ねるので、鍵穴とドアノブをつけるための穴をドリルで開けるのはまだお預けです。


平日は夫が仕事から戻ってきてからの作業になるので、少しづつしか進みませんが、細かいところ以外はほぼ出来上がっているので、明日から刺繍教室を再開します。


レッスンの予約もまた受け付け始めていますので、ご希望の方はメールにてお知らせください。



---
さて、私は新しくしたトイレットペーパーホルダーのカバーを 急ピッチで作成中。
今度のホルダーは前のものよりかなり変則的な形をしているので、周りの形決めに少々手間取りました。

何度か刺し直して、やっと周囲のサイズがホルダーにピッタリ!になったので、このまま刺し進めていきます。上手くホルダーに嵌まるといいなぁ…。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へにほんブログ村 ハンドメイドブログ 刺繍へ